2017.03.24

【2017/03/19】第4回シティズンシップ教育ミーティングに登壇させていただきました

日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF)主催「第4回シティズンシップ教育ミーティング」の分化会に登壇し、「グローバル化とシティズンシップ教育」というテーマの分科会で、「グローバル化する社会で求められる『社会的包摂』の視点」と題してプレゼンさせていただきました。

2016.11.07

【2016/11/06】町田市生涯学習センターの市民企画講座で講師を務めました

町田市生涯学習センターで行われた講座「市民になるってどういうこと?18歳選挙権 主権者教育からシチズンシップ教育へ」にて、「シチズンシップ教育で何をめざしていくのか」というテーマでお話しさせていただきました。

2016.02.29

【2016/02/27】石岡市さわやかハーモニーセミナーで講演させていただきました

茨城県石岡市主催のさわやかハーモニーセミナーにて、「自分の生き方・働き方を自分でつくる」というテーマで講演する機会をいただきました。組織に属している・していないに関わらず「自分の名前で働ける」人になる、という目標に向かって実践してきたことについて、3つのターニングポイントごとにお話しました。

2015.11.30

【2015/11/28】山口県立大学 国際文化学部「域学共創III」で客員講師を務めました

山口県立大学の「域学共創学習プログラム」内の授業のひとつ、「域学共創III」にて客員講師を務めさせていただきました。対象は、国際文化学部の2・3年生30名ほど。「グローバル化が進む時代に、自分の学び方、働き方、生き方を自分自身で選び取るには?」というテーマで講義とグループワークを行いました。

2015.10.10

【2015/10/08】法政大学 経営学部 長岡ゼミでゲスト講師を務めました

法政大学 経営学部 長岡ゼミにもゲスト講師としてお呼びいただきました。"国連職員を目指していたわたしが、なぜ「まちづくり」「対話」に携わるのか?"という、よくある新書みたいな(笑)タイトルで、ここ10年間で移り変わってきたわたしの問題意識や選択についてお話しました。

2015.10.05

【2015/09/30】東京大学 教養学部の自主ゼミでゲスト講師を務めました

NPO法人YouthCreate代表の原田謙介さんが担当する、東京大学 教養学部の前期課程自主ゼミ(ハラケンゼミ)第2回にて、「シティズンシップ教育と若年層の政治参加」をテーマにレクチャーを担当させていただきました。東大生だけに限らず、さまざまな大学から18名の学生さんが受講☆

2015.02.26

「違い」から生まれる対立を解決するには?【後編】

イギリスの小学校5年生のクラスで行った、「違いから生まれる対立の解決」をテーマにしたワークショップ、後編のレポートです。前回の学びを振り返りつつ、新しい絵本の読み聞かせを加え、いよいよマンダラの完成です!

2015.02.13

「違い」から生まれる対立を解決するには?【前編】

今月から、イギリス・ヨーク拠点のグローバル教育センターにてインターンを始めました!公立小学校の5年生クラスで、「違いから生まれる対立の解決」をテーマにした2時間のワークショップを開催したので、前編のレポートをお届けします。ダイバーシティ教育の実践例としてお読みください。

2014.01.11

『なりたい自分に近づく!』大学生のためのキャリアデザインカフェ

学生YMCAメンバーが中心に企画した「キャリアデザインカフェ」で、ワークショップのファシリテーターを務めました!