hello2017

2016→2017年。弱みよりも強みをとことん伸ばす1年に。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
 
のほほんと年末を過ごしていたら、2016年の振り返りブログを書かないまま2017年に突入していました。
 ・2014年の振り返り←イギリス留学中。
 ・2015年の振り返り←大荒れだったな(笑)
 
hello2017
[Photo via etsy.com]
 

転職がターニングポイントに。

 
2016年は、上半期の記憶があんまり残っておらず…(毎日思い悩みすぎていたのでしょう…)、
7月に思い切って転職をしたことが、ひとつのターニングポイントになりました。成果主義のベンチャーで働くということは、大企業で働くのとはまた違う種類の大変さもありますが、転職して約半年、元気に働いています^^
 
一番大きかったのは、転職活動を通じて「自分の弱みを克服するよりも、強みを生かすことにエネルギーを注ごう」という考えを持てるようになったこと。これは、転職直前の6月にポジティブ心理学を学んだことも大きく関係していると思っています。
 
そして、「苦労しないと(大変な思いをしないと)成長できない」という価値観に捉われすぎていた自分に気付けたことも、わたしにとって転機でした。まだまだ、払拭しきれていないけれど(必要以上に自分を追い込みがち)、2017年は仕事でもプライベートでも「うれしい!たのしい!大好き!」なポジティブな感情をもっと大切にしていきたいと思います。そして、しっかり成果を出して稼ぐ!
 

ストレングス・ファインダーをやってみた。

 
そうそう、自分の「強み」と言えば。
先日、かの有名な「ストレングス・ファインダー」をやってみました。
この本を買えばテストができます)
 
わたしの5つの強みは、以下のとおり。
 
1. ポジティブ
2. 学習欲
3. 社交性
4. 包含
5. 最上志向
 
たぶんこれって、テストをやる時期によって結果がまったく異なると思うのですが、わたしの場合、転職活動を経て変化してきた(変化させようとしてきた)志向がもろに出ているなぁ、と。根っからポジティブな人間というわけではないので…(笑)。
 
いま、社内でじわじわとストレングス・ファインダーの波が広がっているのですが、同じ会社で働くメンバーと言えども、それぞれ持っている強みが違っていて本当に面白いです。「あー、だからこの人はこういう風に仕事を進めるんだなぁ」と、結果を見て納得したり。
 
今年は自分の強みを活かしつつ、弱いところはある程度手放して(笑)、得意な人にどんどん頼っていきたいです!
 

シティズンシップ教育の分野にもっと貢献!

 
昨年後半は、転職をして(副業禁止の)会社員になったということもあり、社外の活動はできるだけ控えていました。
でも、ご縁あって担当させていただいた市民講座や、お声掛けいただいて参加した同志(?)の会でありがたい出会いがたくさんあり、「2017年はもっと、自分の研究領域(シティズンシップ教育)で貢献していこう」と想いを新たにしました。
 
もちろん、会社の仕事が最優先で、そこをおろそかにしないのは大前提。
そのうえで、週末などの時間を使って、イベント・講座への登壇や寄稿などはさせていただければ、と(基本的に報酬なしですが)。
早速ですが、今月は大学でのお仕事、3月はシティズンシップ教育関連のイベントへの登壇の機会をいただいています。
(不思議と、自分が「やる!」と決めるとチャンスが舞い込んでくるものですね)
 
シティズンシップ教育・主権者教育・政治教育などの領域は、なぜか女性の研究者・実践者が少ないのです。
わたしはイギリスの大学院で1年間学んだだけのひよっこではありますが、せっかく留学までしたのだから、自分にできる範囲で役に立ちたいなぁと思っています。
 
2017年、わたしにとっては20代最後の年です。もはや、どんな状況でどんな気持ちで年末を迎えているのか予想がつかない人生ですが、
 
たくさん働いて、
たくさん旅をして、
たくさん人と出会って、
たくさん本を読んで、
たくさん映画や演劇を観て、
たくさん笑う
 
そんな1年にできたらいいな。ブログも、引き続きちょこちょこ書きます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。